心気症
自分が「何か重い病気にかかっているのではないか?」「身体の不調は病気のせいだ。」と過剰な心配をして執拗に病院を受診し、検査を受けないと安心できない。内科や外科で徹底的な検査をしても病気への不安がぬぐえない。こんな場合は「心気症」かもしれません。
心気症は中高年の方に多く、男女差はありません。人間本来の生理的現象や過敏な感覚を重大な病気からくるものだと思いこみ、過度な心配と不安にとらわれる病気です。少しくらいのお腹の張りや不調、心臓の動悸や関節の痛み、発汗の多さ等を主訴に何度も病院で検査をしてもらい、医師から病気を否定されても、すぐにまた病気の心配が次から次へと現れてくるような状態をいいます。
このような場合は内科、外科、耳鼻咽喉科を先に受診されるケースが多いようです。もし身体の異常が見つからなかったと医師に告げられた後も、不安や心配が残る場合は心気症という「こころの病い」かもしれません。このような方はおひとりで悩まずにどうぞご相談にきてください。
診療時間
月
10:00 → 19:30
火
10:00 → 19:30
水
10:00 → 13:00
木
金
土
16:00 → 20:00
10:00 → 19:30
10:00 → 13:00
日曜日・祝日は休診日です。
初診のご予約・お問い合わせはこちら
再診の方はご予約不要で受診いただけます。
お電話いただけましたら、待ち時間の少ない時間帯を
お伝えすることが可能です。