top of page

自律神経失調症とは

 自律神経とは交感神経と副交感神経との二つの神経系からなり、人はみなこの二つの神経を無意識のうちに調整しながら生きています。
 交感神経とは一般に興奮したり、闘争したりするときに主に活発に働く神経系のことをいい、副交感神経は安静にしていたり、休息しているときに活発に働く神経系のことをいいます。
 交感神経が優位に働いている場面では、瞳孔が開き、心拍数が増え、脳や身体の隅々まで血液を送り込むために血管を収縮させ、酸素をより多くとりこむために呼吸が激しくなったりします。まさに興奮し、闘争している状態ですね。

 一方、副交感神経が優位に働いている場面は交感神経が働いていた場面とは逆の状態になります。ヒーリング音楽を聴いているときや、安静な睡眠がとれているとき、食事中やリラックスできている場面を想像してみてください。体の筋肉の緊張はほぐれ、心臓は静かに脈をうち、呼吸の回数も少なくゆったりとした呼吸をしているはずです。

 このように交感神経と副交感神経は上手にバランスを取りながら、どちらが優位に働くかによって人の生命活動の一端を担っています。

 ところがこの二つの神経系のバランスが崩れてしまうと様々な身体の不調や心の不調を引き起こしてしまいます。これが自律神経失調症です。

 たとえば体温調節がうまくいかず、ほてり感、のぼせ感、異常な発汗、熱感、冷感を感じてしまう場合がそうです。耳鼻科領域でいいますと、耳鳴りやめまい、喉の違和感、飲み込みにくさ、鼻水がでる等がそうです。そのほか頭痛や肩こり、腰痛、下痢、便秘、眠気、全身倦怠感など多数の症状があげられます。内科や耳鼻科、その他の身体診療科にてはっきりとした原因が判明すれば当該科にて治療が可能ですが、はっきりと原因が分からなかった場合には自律神経失調症という病名がつけられることが多くなります。

 自律神経のバランスを崩す原因の多くは精神的なストレスなどの心因性であることが多いといわれています。気になる症状が続く場合や、他院ではっきりと原因がわからないといった場合にはお早めに当院にご相談ください。

アクセス|梅田あかつきメンタルクリニック|大阪梅田の心療内科・精神科|大阪市

各線大阪駅、梅田駅、北新地駅から

地下に降りて「ホワイティ梅田」へ

「泉の広場」M-14番出口の階段を上がってすぐ

診療時間

10:00    →   19:30

10:00    →   19:30

10:00 → 13:00

16:00 → 20:00

10:00    →   19:30

10:00 → 13:00

日曜日・祝日は休診日です。

初診のご予約・お問い合わせはこちら

再診の方はご予約不要で受診いただけます。

お電話いただけましたら、待ち時間の少ない時間帯を

お伝えすることが可能です。

bottom of page